おはようブログ

納豆づくり

2019年3月5日

こんにちは、関塚農場・研修生の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。今夏、千葉県我孫子市にて、おはよう農園という屋号で独立し、無農薬・無化学肥料栽培での露地野菜と平飼い養鶏によるタマゴをお届けします。

日曜~月曜と連日、雨続きの佐野市秋山地区です。

週明けのこの日は、納豆づくりを行いました。一晩、水につけておいた大豆(2.5kg)の水を切って、羽釜で蒸していきます。
もちろん薪で火をつけて、火吹竹でフーフー空気を送っていきます。

火の様子。この日は冷えていたこともあり手足が温まります。

蒸し終わった大豆は、80℃ぐらいまでかき混ぜて冷まし、納豆菌(市販ね)をまぶしていきます。

その後は、経木(きょうぎ)に入れていきます。折り畳むのに少しコツが必要でした。一袋80gぐらい入れてます。

コンテナに並べていき、その後はコタツの中へ1日ぐらい寝かして、納豆になるのを待ちます。集中してると眉間にシワが寄ります(笑)

我が家では、毎朝納豆(普段は生協で買ってます)を食べていることもあり、自家製納豆のできあがりが楽しみです。

さ~て、明日も元気よく「おはよう」と言える朝を迎えることができますように!!!

-おはようブログ
-,