こんにちは、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。
【畑の様子】
管理がおざなりになってしまってる畑。夏野菜はトマト、枝豆、オクラと作ってましたが、トマトとオクラは全然ダメダメでした。オクラは、最近少しずつ採れるようになってきました。今年はしっかり種どりしたいと思います。
トマトは、この夏が過ぎたら来年用に草刈りをして、2か所の畝整形をして、年始には支柱を立てておこうと思います。役割としては、スナップエンドウ→トマト・きゅうり・ゴーヤ→インゲン用として活用しようと思います。今年は、久しぶりに春の入雛をしたり、外へ出かけることが多かったり、畑に苗を持っていってから思いの外、管理ができず放任栽培となってしまいました。やはりある程度、管理は必要であると。
【ひよことコッコさんの様子】
今年も麦の運搬作業を、事故なく無事に終えることができました。普段は運転しない2tトラックを借りて、最大積載量(2t = 麦1袋25kg x 80袋)ギリギリまで積む。移動時間は、往復約2時間。積み下ろし及びハウスへの運び入れに40分。これを1日2回(合計4t運搬)やると、いい時間(夕方)になります。去年に引き続き同じ12t購入したので、労力はわかっていましたが、いざやるとやっぱり大変💦
ただ、今年は5月下旬から、ランニングを再開したこともあり、去年よりは暑熱順化がうまくいったように感じました。普段の作業とは違った動きになるので、体力面、筋力面などの消耗具合は、だいぶ少なく軽い疲れで済ますことができました。
去年は、最後の最後で荷崩れしかかったり、パレットを左足の親指に落として、血豆ができたり、ちょっとアタフタしましたが、今年は準備万端で臨んだことで、何事もなく終えることができたと思いきや、右膝に身に覚えのない、拳大のアザがありました・・・(笑)
【その他の事】
今年も、ももの丘さんの"まるごとピーチ(夏限定)"を頂きました。