こんにちは、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。
【畑の様子】
枝豆ですが、莢は付いているものの一向に膨らんできません。完全に失敗してしまったようです。葉への食害が比較的ありますので、、、コガネムシやカメムシにやられてしまったと思います。株回りの草刈り、コガネムシ避けのヒマワリ植えを怠ったのが原因かと思います。オクラは、株自体は育っているものの、葉焼けがちらほら見られ、高温障害っぽい感じです。今夏も暑いけど昨年とあまり変わらないような気がしてますが、野菜たちには過酷なんでしょうね!?
トマトは着果して熟してますが、支柱立て、整枝、脇目とりなど一切やっていないので、歩留は良くないです💦
やっぱり、管理できるぐらいの育苗数の方がいいのかなと改めて思いました。
【ひよことコッコさんの様子】
ようやく、止まり木製作用の材料、産卵箱製作用の材料が揃いました。何とか、お盆前までに完成させたいところです。合間合間で、放し飼いスペースの柵の抑えに使う単管パイプの防錆塗装も進めてます。放し飼い養鶏は2026年に持ち越しになるかもしれませんが、やれる範囲でやっていきます。
【6次産業化にチャレンジ】
卵やお肉を使った商品開発(試作)を進めてます。お肉を精肉としても販売しますが、新しいこともやってみようと思い、春先からちょっとずつ準備してます。また出来上がったら紹介しまーす!
【マルシェ出店予定】
7月27日(日)9:00~11:00 シティア朝市 (森の中のオープンカフェ前)
7月28日(月)12:00~16:00 ABISON Sugar Garden(我孫子市白山1-6-5)