おはよう農園の日常

おはよう農園通信ー 2025年7月15日発行 (No.488)

2025年8月8日

こんにちは、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。

【畑の様子】
人参が少しずつ大きくなってきました。イネ科の草に埋もれてしまっていたので、手鎌で地際を刈って畝に敷いてを繰り返してます。風通しを良くしないと不都合(病気や食害など)が起きてしまいますので💦
オクラは先行して育てている、島オクラがちょっとずつ成長してきました。高さは60cmぐらいでまだ花は咲いていません。
あと播きの八丈オクラは、まだ20cmほど。こちらも人参と同時に株周りの草を刈って畝に敷くを繰り返してます。
土は表層で動植物が朽ちたものが積み重なったものなので、その原理を畑の畝でも実践してます。なるべく土壌環境を変えず、その地に生きるものと共存しながら野菜が育てばと思ってます。ただ環境に合わない野菜もありますので、毎回思考錯誤してます。

【ひよことコッコさんの様子】
ひよこさんは、まもなく3か月を迎えようとしてます。そろそろ産卵箱の製作に取り掛かったほうがいい時期に差し掛かってきました。メインの材料(合板)は準備してるのですが、ビスを買っておらず・・・。厚さが9mmのため、スリムビスという薄めの板に使っても割れにくい、少し変わったものを使います。

【その他のこと】
卵殻の鋭角側を円形に割ったものを収集しています。これを使ってワークショップができたらいいなと思い、材料を集めつつ内容を考えております。決まりましたら、お知らせいたします。

【マルシェ出店予定】
7月20日(日)  11:00~14:00  TOBU屋上マルシェ(東武百貨店 船橋店)
7月27日(日)9:00~11:00 シティア朝市 (森の中のオープンカフェ前)  
7月28日(月)12:00~16:00 ABISON Sugar Garden(我孫子市白山1-6-5)

-おはよう農園の日常
-