新規就農への道

農業インターンシップ(2017.5.6)

2017年12月15日

こんにちは。 おはよう農園の恒川京士(ツネカワ アツシ)です。

インターンシップ4日目ということで、少しづつ作業の感覚が掴めてきました。(とは言っても、まだまだですが)

作業内容は・・・・

1; ネギ畑の除草、2; 鶏さんへの水・餌やり、3; 防草シートの回収、4; 切干大根の移動、5; スナックエンドウ収穫、6; ネギの土寄せ、7; ビニール資材の片付け、8; ローズマリー&果樹への施肥

1; 除草と言いますと薬剤を撒いて対処しますが、ここ「さいのね畑」では勿論つかいません! 除草の仕方は、三角ホーという農具を使って雑草を掘り起こします。扱う農具がいろいろあり、身体を使って・汗かいて作業することが何より楽しいです。

この三角ホーは、その名の通り三角形の鉄板の両端が鋭利な刃になっています。用途としては、地面の雑草を削り取ったり、畝への土寄せ、土壌を浅く耕す(中耕)などになりますので、4; の土寄せの場面でも活躍してもらいました。

← これが三角ホー

 

 

そして、これら引っこ抜かれた雑草たちは、2; 鶏さんへの餌になります。無駄のない循環型農業がここにあると感じました。 (鶏さんは、なんでも食べちゃうんですね。これにもビックリ!)

5; スナックエンドウ収穫が再び。前回(5/3)より判断と動きのスピードを意識し、研修生に収穫数で負けたくない思いで取り組む。前回よりは改善されたがマダマダ。時間をかければいくらでもできますが、もちろん収益も考慮に入れないといけない。「よし、研修時に磨き上げるぞ」と思った次第です。

また、資材の片付けを行いましたが、これも多品目栽培している農家ならではと思いました。次の野菜の播種・定植があることから、タイミングを見てこうした作業も計画的に行う必要があるのです。

-新規就農への道
-