こんにちは、関塚農場・研修生の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。今夏、千葉県我孫子市にて、おはよう農園という屋号で独立し、無農薬・無化学肥料栽培での露地野菜と平飼い養鶏によるタマゴをお届けします。
3月の初日は、市内のとある公園に落ち葉さらいに行きました。関塚農場では、温床を4体作ることもあり(毎年ね)、落ち葉さらいも複数回行います。
本日3回目になります。今日は、研修生二人のみで行いました。
この落ち葉スポット、かなりの急斜面に落ち葉が広がっています。

こんな感じで葉っぱをかき集めて、コンテナに入れていきます。
詰め込んだら、足で踏んづけて圧縮して、更に上乗せします。傾斜の感じがおわかりでしょうか!?
詰め込んだら、コンテナ2個を持って傾斜を登り、頂上に停めてある軽トラの荷台に載せます。これを何十往復か繰り返して満載にしていきます。荷台の上に乗せた後も、シッカリ踏み込み圧縮して、たくさん載せれるようにします。雨上がりだったこともあり、荷台のストッパーが外れるぐらい載せてしまいました。

1時間ちょいの作業で、終わるころには汗びっしょりになり、けっこう消耗してます。全身を鍛錬するのにもってこいの作業ですよ~(笑)
おかげで、晩御飯を美味しく頂けました(#^^#)
さ~て、明日も元気よく「おはよう」と言える朝を迎えることができますように!!!