-
-
おかげさまでクラウドファンディング、目標達成しました!
2019/12/20 クラウドファンディング, 卵, 鶏舎
こんにちは、おはよう農園です。 12月16日(月)に開始したクラウドファンディングですが、なんと昨日目標を達成いたしました! 開始から4日という短い期間で達成できたことに、驚きと感動でいっぱいです。1 ...
-
-
クラウドファンディング初日を終えて
2019/12/17 クラウドファンディング, 平飼い卵
12月16日(月)8:00より、おはよう農園のクラウドファンディング募集を開始しました。 昨日までは、本当に不安で、「初日に5人くらいご支援がいただけたらいいな。。。」くらいに思っていました。 ところ ...
-
-
鶏のケージ飼いとはどんなもの?
2019/12/11 クラウドファンディング
おはよう農園が取り組む平飼い養鶏の記事を以前書きましたが、「そもそもケージ飼いがよくわからない」というご意見を頂戴いたしました。 平飼い養鶏についての記事はコチラ 今回は、ケージ飼いについて、もう少し ...
-
-
木造の鶏舎を建てるまでの、多すぎる8つの手順
2019/12/9 クラウドファンディング, 平飼い卵
2020年に鶏舎を建設予定のおはよう農園です。 木造の鶏舎を建てるため、建築会社さんと出会うまで、そしてお話しをする中で、鶏舎を建てるまで予想以上に手続きが必要なことがわかりました。 私は、農家の出身 ...
-
-
おはよう農園の平飼い卵 3つのお約束
2019/12/7 クラウドファンディング, 平飼い
前回記事では、クラウドファンディングの資金をどのように使わせていただきたいのかをご説明させていただきました。 今回記事では、おはよう農園がどのような卵をお客様にお届けしたいのかをご紹介いたします。 お ...
-
-
クラウドファンディング資金の使い道をご説明いたします!
2019/12/1 クラウドファンディング, 卵
前回は、鶏小屋建設の為にクラウドファンディングに挑戦するというお話しをしました。 カウントダウンタイマー 今回は、資金を具体的にどう使うのかをわかりやすく説明いたします。 クラウドファンディングでいた ...
-
-
鶏小屋建設のため、クラウドファンディングに挑戦します!
2020/1/14 クラウドファンディング
おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。今日は大切なお知らせがあります。 これまで鶏小屋についての記事を書いてきましたが、建設費用の一部に充てるために、クラウドファンディングに挑戦することに ...
-
-
ニワトリ小屋建設予定地の御紹介
2019/11/23
こんにちは、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。 まだ、ご案内できていなかったニワトリ小屋建設予定地を御紹介しま~す。 場所は、利根川沿いにある我孫子市民体育館から東へ300mぐらいいっ ...
-
-
平飼い養鶏で使う、木造の開放鶏舎ってどんなもの?
2019/12/11 平飼い卵
おはよう農園では、ニワトリを飼うために木造の開放鶏舎を建てる予定です。今回は、ニワトリさんたちが住む予定の鶏舎がどんなものかをお話しします。 そもそも開放鶏舎ってなに? 一般的なウィンドウレス鶏舎 ...
-
-
健康に育った卵をお客様にお届けしたい!
2019/11/13 平飼い卵
平飼い卵をお届けしたい理由 研修先の平飼い卵の美味しさに感動 研修先の関塚農場さんの平飼い卵を食べたときのこと。その香りと美味しさにびっくりしました。 エサは、地元のお米・麦や米糠を中心とした自家配合 ...